ゴールデンハムスターは初心者に
おすすめだという話を
聞いたことがある人は
多いですよね。
ハムスターには、さまざまな
種類がありますが、
その中でも人気が高いのは
ジャンガリアンハムスターと
ゴールデンハムスターです。
ゴールデンハムスターは飼いやすい
と聞いたけれど、本当なの?と
悩んでいる人のために、
ここではゴールデンハムスターが
初心者におすすめな理由と、
飼い方のポイントを詳しく
ご紹介していきます。
ゴールデンハムスターは初心者におすすめ!
はじめにゴールデンハムスターは
初心者におすすめだという
話は本当です!
ゴールデンハムスターは、
おおらかで大人しい性格の固体が多く
人になつきやすいので
初心者でも比較的簡単に
飼うことができます。
臆病な面も持ち合わせていて、
人を噛むということが
あまりないといわれています。
(ですが、これは本当かどうか
怪しいでしょう。私が飼っていた
ゴールデンハムスターの中には
気性が荒く噛む個体もいました。)
最終的に飼いやすいかどうか
というのはその固体の性格にも
大きく左右されるので、
できるだけ穏やかな性格の子を
選ぶことをおすすめします。
ゴールデンハムスターの飼い方のポイント
ゴールデンハムスターをどうやって
飼えばいいのかわからない
という人もいますよね。
ハムスターを初めて飼う人だと、
飼育道具や餌などを
どのように選べばいいのか
どんなものを与えればいいのか
悩んでしまうでしょう。
ここでは、ケージや飼育道具の
選び方、餌・おやつの量
についてまで、詳しく
お話していきます。
ハムスターを飼うのが初めてだ
という人にはこちらが
おすすめです。
ハムスターを迎える前に
ぜひ読んでみてください!
ケージの選び方
まず、ゴールデンハムスターの
ケージは普通のケージよりも
大きめのものを用意
しなければいけません。
間違いないのは
「ゴールデンハムスター用」の
記載があるものです。
ペットショップも販売
していますがインターネット通販で
購入したほうが安いものもあります
また、大きめのケージが
ほしいときには、自作してしまう
というのも手です。
例えば、大きめのフタ付
プラスチックケースは少し工夫を
するだけでゴールデンハムスターに
ぴったりのケージにすることが
できます。
⇒ゴールデンハムスターのケージの大きさは?普通のサイズじゃNG!
ゴールデンハムスターのケージに
悩んでいる人必見です!
ゴールデンハムスターに必要な
ケージの大きさを紹介しています。
餌の大きさ
餌の大きさですが、そこまで難しく
考えなくてもOKです。
ハムスターには固いものを
食べられる歯があります。
小さく噛み砕いて食べるので、
少しくらい大きい餌でも
問題なく与えることが
できるでしょう。
例えばですが、大きめに切った
サツマイモや、きゅうりなども
普通に食べることができます。
普段の餌は、ハムスターペレットを
使用し、おやつに野菜やその他の
食べ物を与えるようにしてくださいね
どんな餌を与えればいいの?
どの餌がおすすめ?などについて
詳しく紹介をしています。
ハムスターの健康をサポート
するためにも読んでみてください!
餌やおやつの量
餌やおやつの量は、
体重の5~10パーセントを
参考に与えるようにしてください。
これは、ゴールデンハムスター
だけでなく、すべてのハムスター
に言えることです。
あまりたくさん餌を
あげすぎてしまうと、
肥満の原因になってしまいます。
肥満は、健康を損なわせてしまう
恐れがあるので、
ハムスターのためにも
注意してあげたいですね。
毎日の餌の量がいまいちわからない
という人におすすめです!
こちらを参考にすると、
肥満や痩せすぎを防ぐことが
できます。
トイレの大きさ
トイレも、ゴールデンハムスターを
飼うなら大きめのものを用意
しなければいけません。
窮屈なトイレだと、
トイレと認めてくれずに、
巣箱の中でおしっこをしてしまう
ことがあります。
ハムスターの巣箱の中を
清潔に保つためにも、
掃除を楽にするためにも、
トイレの大きさは
ゴールデンハムスター用の
大きめのものを探しましょう。
⇒ハムスターのトイレのおすすめ!失敗しないランキングTOP10 !
どんなハムスターのトイレがいいの?
と悩んでいる人におすすめです。
絶対に失敗しないトイレを
10個集めてみました!
巣箱の大きさ
巣箱の大きさも、
ゴールデンハムスターを
飼うなら気をつなければ
いけません。
ドワーフハムスター用の巣箱では
ゴールデンハムスターには
窮屈すぎます。
大きめサイズと記載してあったり
「ゴールデンハムスター用」と
記されているものを選ぶように
してください。
もし、ぴったりのものが
見つからなかった場合は、
手作りの巣箱を作ってあげても
いいですね。
ハムスターハウスの素材は
何がいいの?と悩んでいる人
必見です!
こちらでは特に人気が高い
陶器製のハウスについて
詳しく説明しています。
床材の量
床材の量は、基本的にたっぷり使う
ことをおすすめします。
ここで言うたっぷりとは、
ハムスターが埋もれるくらいの
量ということです。
ゴールデンハムスターが
隠れるくらいの床材なんて、
もったいないと感じてしまう
人もいるかもしれません。
ですがハムスターが
すごしやすい環境にするためにも、
「こんなにたくさん入れていいの?」
というくらい敷いておきましょう。
ハムスターの床材に屋なんでいる人
はぜひご覧ください。
アレルギー対策についても
お話しているので、
肌が弱いハムスターを
飼っている人にもおすすめです。
脱走や事故への対策
ゴールデンハムスターは、
脱走の名人です。
ハムスターの中でも知能が高く、
好奇心も旺盛なので
1度脱走の方法を覚えてしまうと
何回でも脱走するようになります。
脱走してしまうと、
迷子になってしまうだけではなく
思わぬ事故に発展してしまう
可能性があります。
脱走や事故を防ぐためにも、
ハムスターがケージを
開けられないようにするための
対策が必要です。
- 部屋に危ないものは置かない
- 逃げても大丈夫なようにケージをサークルで囲っておく
- 部屋の扉や窓はすべて閉めておく
などの対策が簡単でおすすめです。
どうしてハムスターは脱走するの?
どんな対策をすれば
脱走を防げるの?など
役立つ情報を大公開しています。
まとめ
ここでは、
ゴールデンハムスターの
飼い方などについて詳しく
お話していきました。
ゴールデンハムスターは、
おっとりとしていて、
初心者でも飼いやすい
ハムスターです。
ただ、好奇心が旺盛で
脱走癖がある固体も多いので、
脱走対策は抜かりなく行う
必要があります。