スポンサーリンク

ハムスターの性格は変わるって本当!?変化した時の対処法

ハムスターにも犬猫と同じように、
品種によるおおまかな性格の傾向があります。

でも、やっぱりその子その子の
個性も光るのが生き物です。

「この子はおっとり」

「この子はおてんば」

など、しばらく一緒に暮らしていると
おうちの子の性格も見えてきます。

でも、ハムスターの性格が変わる
聞いたことのある人も
いるのではないでしょうか。

おうちのハムスターの性格が
ある日変化してきた、なんてとき、
どんな対処をすれば良いのか
考えていきましょう。

そもそも性格が変わるなんてこと、
あるんでしょうか?

ペットの『臭い』が気になる人必見

ペットの臭いが洗濯物やソファにつくのが
気になりませんか?

※ペットの臭いは芳香剤などの『匂い』を被せても
解決しません。

そんなあなたには消臭・除菌ができる
『カンファペット』がオススメです。

カンファペットなら、

・カーテンやソファの消臭ができる
・ペットの体臭対策に使える
・車に乗せた後の消臭に
・お尻のお手入れにも
・目や口に入っても安全

などペットがいるお家に最適です。
また除菌効果もあるので、飼育ゲージの消毒や散歩の後の消毒にも使えます。

ハムスターの性格は変わるって本当なの?

結論から言ってしまうと、
ハムスターの性格は変わりません

子供のときと成体のときとは
多少変化するでしょうが、成体になってから
なんの理由もなくいきなり変わるというのは
普通では起こりません。

品種による元々の性格傾向はありますが、
がらりと行動が変わってしまうのは
本能のせいではないことが多いです。

根本的な性格は一回定着すると、
中々変化はしません。

ハムスターの種類別の性格も
紹介しているので、
チェックしてみてください↓

⇒ハムスターの種類で性格は変わる?飼いやすいのは?

種類別の性格って、
どんな感じなんでしょうか。

ハムスターの性格は突然変わっているわけではない!

ハムスターの性格が変わると感じるのは、
ペットショップから自分のおうちに
お迎えしたタイミング
多いのではないでしょうか。

お店だとおとなしかったのに、
おうちに来たらかなりのやんちゃぶりを
発揮する子もいます。

これは性格が変わったのではなく
元々の性格が現れただけ。

お店だと色々なストレスにさらされて
おとなしめだったのが、自分だけの
縄張りを与えられて本来の性格が
出せるようになったと考えられます。

ハムスターの性格の見分け方を
紹介しているので、
チェックしてみてください↓

⇒ハムスターの性格の見分け方!ぴったりの子を見つける方法とは

なるべくだったらフィーリングが合った子
おむかえしたいですよね。

ハムスターの性格が変わる本当の原因は?

成体になったらそう簡単には変わらない
性格ですが、変わることがあります。

性格には、変わったように見えることが。

どんなときに性格が変わったように
見えるのでしょうか。

そこには原因があるので、
比較的よくある原因を紹介していきます。

もしおうちのハムスターの性格が
なんだか違う・・・というとき、
ちょっと思い返してみてください。

1.飼育環境

飼育環境により、ハムスターの行動は
変化します。

人間も含めて、住処って性格形成に
重要な要素を持っています。

臆病なハムスターが隠れるところのない
場所で過ごしていたら、おそらくちょっと
情緒不安定になるのではないでしょうか。

ハムスターの本能も理解して、
ハムスターが快適に暮らせる飼育環境
整えてあげてください。

2.飼い主の飼い方

1に通じるものがありますが、
飼い方に少し問題があることもあります。

ハムスターは基本的には大きな動物を
怖がるように本能的にインプット
されています。

でも、飼い主さんは
ハムスターと触れ合いたい。

そこで我慢できずに構い倒してしまうと、
ひとりの時間もほしいハムスターは
ストレスが溜まってきます。

また、ずっと明るかったり暗かったりすると
時間を感じる感覚がずれてきます。

ハムスターは明るい時間で発情周期などが
違ってくるので、明るい部屋で飼うときには
毛布など分厚い布で夜と昼の区別
つけさせましょう。

3.ストレス

ハムスターはストレスで
性格が変わったように
見えることもあります。

これはどんな動物でもいっしょですよね。

イライラしてしまうんです。

飼育環境によるストレスもあり得るし、
病気で調子が悪いので
ストレスを感じているかもしれません。

おうちのハムスターが
ストレスを感じていそうなのか、
様子を観察してみましょう。

ハムスターのストレスについても
紹介しているので、
チェックしてみてください↓

⇒ハムスターのストレスを行動でチェック!どんなしぐさがある?

ストレス行動を知っておくことで、
病気の早期発見にもつながるかも
しれません。

4.病気の痛みでパニックを起こしている

腫瘍や骨折など、痛みが強い疾患の場合は
ハムスターも痛みに耐えられず
狂乱状態になっていることがあります。

性格が変わったようにも見えますが、
ハムスターはただただ不安なだけ。

パニックが続くと
ケージに激突してしまったり
することがあるので、怪我をしないように
クッション材を一時的にでも
入れてあげてください。

この状態になっているハムスターは
色々なことに過敏になっているので、
いきなりわしづかみにしたりは厳禁です。

ショック死するかもしれません。

ハムスターの性格が変わることの対策はある?

対策は、快適な生活環境を与えてあげる
ことです。

性格と言うか行動が変わったということは、
ハムスターにとってはいつもの行動で
対処できないなにかに直面している
ということです。

精神的な安定を与えるのが1番の近道です。

まとめ

ハムスターの性格の変化は、
異常なのか異常じゃないのか
不安になりますね。

ポイント
  • 成体の性格は基本的に一生同じ
  • 性格が変わったように見える原因は色々
  • 快適な住環境を提供するのが、
    病気の予防にもなるしストレスもたまりにくい

人間でも同じように、根本の性格というのは
そう簡単に変わりません。

いきなり変わったように見えるなら、
何か精神的に不安定になりそうなこと
あったのかもしれません。

おうちのハムスターの仕草をよく観察して、
リラックスして過ごせているかどうか
考えてあげましょう。

ペットの『臭い』が気になる人必見

ペットの臭いが洗濯物やソファにつくのが
気になりませんか?

※ペットの臭いは芳香剤などの『匂い』を被せても
解決しません。

そんなあなたには消臭・除菌ができる
『カンファペット』がオススメです。

カンファペットなら、

・カーテンやソファの消臭ができる
・ペットの体臭対策に使える
・車に乗せた後の消臭に
・お尻のお手入れにも
・目や口に入っても安全

などペットがいるお家に最適です。
また除菌効果もあるので、飼育ゲージの消毒や散歩の後の消毒にも使えます。

飼い方

にほんブログ村 ハムスターブログへ


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました