ペットショップを見ていたら
可愛いジャンガリアンがいて
飼いたくなってしまった!と
いう経験がある人も
多いのではないでしょうか。
ですが、初めてだと
どのようにして飼えばいいのかも
わからないですよね。
小さくてまん丸おめめの
ジャンガリアンは、
ハムスターの中でも
飼いやすく初心者さんに
向いているといえます。
ここでは、
そんなジャンガリアンの
飼育ポイント
- ゲージの選び方
- 床材の選び方
- トイレの選び方
- 回し車の選び方
- 小屋の選び方
を特に詳しく
ご紹介していきます。
ジャンガリアンの飼い方の
参考にしてみてくださいね!
ハムスターの飼い方!ジャンガリアンの飼育ポイント5つとは?
ハムスターの中でも、
ジャンガリアンは
飼育は簡単で、
初心者におすすめの
種類だといわれています。
「飼育が簡単」とは言っても
生き物なので、
さまざまなことに
注意をしなければ
いけません。
まずはハムスターが
ストレスなく過ごせる環境を
作ってあげましょう!
ここでは、参考にしてほしい
飼育ポイントを5つに絞って
ご紹介していきます。
1.ケージの選び方のポイント
ジャンガリアンのゲージに限らず、
ハムスターのゲージはなるべく
大きいものを選ぶように
してあげましょう。
ハムスターは小さい体なのに、
運動量はとても多い生き物です。
狭い部屋だと運動量が足りず、
ストレスが溜まりやすく
なってしまうでしょう。
また大きさだけではなく
危険のないゲージを
選んであげることも大切です。
2階だてゲージ
はしご付きなど
さまざまなゲージが
販売されていますが、
上下移動ができるゲージは
基本的に必要ありません。
1階だてで広さがあるゲージを
選んであげることを
おすすめします。
2.床材の選び方のポイント
ジャンガリアンのために、
床材も安心安全なものを
使いたいと思いますよね。
意外なことに、
1番安全性が高い床材は
新聞紙なのです。
新聞紙をシュレッダーにかけると
暖かく保温性も高い
床材の完成です。
自宅で新聞を
取っているなら0円ですし、
経済的だと感じることが
できるでしょう。
「紙で体を
傷つけてしまわない?
食べてしまったら?」
などと心配になって
しまうかもしれませんが、
シュレッダーで細かくした後
手でクシュクシュとすれば
紙が縮れて安全性も増しますし、
新聞紙は赤ちゃんなどが
万が一口に入れてしまっても
安全なインクで作ってあるので
害はありません。
これぞまさしく、
安心安全な床材で
あると言えます。
もちろん、新聞紙ではなく
ペットショップで
販売されている
チップ類でもOKです。
アレルギーがある
ハムスターの場合、
肌に合わないチップだと
毛が抜けてしまうことがあります。
コーンチップなら、
アレルギーにもなりにくく、
安全性が高いと言えます。
他のチップよりも
少し高額で、
販売している店舗が
少ないというのがネックです。
もし、どこにも売っていない
という場合は
インターネットで
取り寄せてみては
どうでしょうか。
3.トイレの選び方のポイント
ジャンガリアンのトイレは、
砂が飛び散らない
工夫がしてあるものを
選びましょう。
ハムスターはトイレの砂を
蹴散らしてしまい、
砂がゲージ中に
飛び散ってしまうことがあります
また、掃除したての砂だと
砂浴びをしてしまうことも。
万が一砂浴びをしても
大丈夫なように、
いつも綺麗な砂を
保ってあげましょう。
トイレの砂にも種類があり、
固まる素材と
固まらない素材に分かれます。
ハムスターが万が一砂を
食べてしまったとしても
大丈夫なように、
「固まらない素材」
のものを使うように
してあげてくださいね。
掃除は少し面倒に
なってしまいますが、
ハムスターの健康と
安全のためと思い
がんばりましょう!
4.回し車の選び方のポイント
回し車は、
隙間がないものを選ぶ
ようにしてください。
最近は隙間がないものが
主流になっていますが、
古いデザインのものや
中古品などだと、
余計な隙間が開いて
危険なものもあります。
回し車の隙間に
脚や手を挟んでしまい、
骨折してしまうことがあるので
注意が必要です。
痛い思いつらい思いを
させないためにも、
回し車には隙間がなく
安全性の高いものを
選びましょう。
5.小屋の選び方のポイント
ジャンガリアンの小屋は、
ハムスターの2~3倍程度の
大きさを目安とします。
あまり大きなものではなく、
ハムスターの体がすっぽりと
収まるくらいのものにしましょう。
ジャンガリアン用の
小屋も販売されているので、
参考にしてみてくださいね。
素材は、清潔に保つことができる
陶器製のものをお勧めします。
プラスチック木製などがありますが、
どちらも汚れやすく
掃除が大変に
なってしまうでしょう。
陶器製なら
丸洗いすることができて
ハムスターにとっても
清潔で安全です。
ジャンガリアンハムスターの特徴とは?
ジャンガリアンハムスターは、
欲求に忠実で
頭が良いのが特徴です。
頭がいいので、
楽しいことや嬉しいことを
すぐに覚えて懐いてくれます。
反対に嫌なことや怖いことも
覚えているので
何か恐怖を与えてしまうと
その後は懐くことなく、
噛んだり暴れたり
してしまうでしょう。
飼い主がうまく
ハムスターの欲求を汲み取り、
お世話してあげることが
仲良くなる1番の近道です。
ジャンガリアンハムスターの性格とは?
ジャンガリアンの性格は、
人間から見れば「わがまま」に
見えてしまうかもしれません。
自分の欲求に忠実なので、
昨日は機嫌が良かったのに
今日は怒っていて不機嫌!
なんてことも多々あります。
ただ、人間と同じく、
おっとりしている性格の子
落ち着きがなく扱いにくい子など
さまざまな性格の子がいるので
飼ってみるまで
わからない場合も多いのです。
1.ジャンガリアンハムスターの長所
ジャンガリアンの長所は
基本的に頭が良いので懐きやすい
ということでしょう。
うまく慣れさせれば、
抱っこをさせてくれたり、
手の上で寝るように
なってくれます。
また、飼育用品も多く、
自分好みの部屋に
できるというのも
大きめな長所だと
言えそうです。
2.ジャンガリアンハムスターの短所
短所は、わがままで
我慢を知らないところでしょう。
気に入らないことが
あればすぐに怒り、
噛む場合がとても多いのです。
ただ、機嫌が悪いのには
何か理由がある場合が多く、
その理由を取り除いてあげれば
手に乗って仲良くしてくれます。
小動物は、人間に
従順なわけではありません。
本能のままに動くことが多いし、
噛んだとしても
悪気は全くないということを
理解してあげましょう。
つまりは、ハムスターの気持ちを
理解できない飼い主が悪い
ということなのです!
ジャンガリアンハムスターはどんな食べ物が好き?
ハムスターは雑食なので、
何でも食べてしまいます。
普段はハムスター専用の
フードとちょっとした
野菜・おやつで十分です。
ジャンガリアンハムスターが
好む食べ物は、その子によって
全く違いますが、
りんご・いちご・パンなどを
好む場合が多いでしょう。
また、たんぱく質が足りなくなると
茹でた鳥ささみや
ゆで卵の白身を
おいしそうに食べることも
あります。
ジャンガリアンハムスターを上手くなつかせる方法はある?
ジャンガリアンハムスターを
上手くなつかせる方法は、
主に2つあります。
1つ目は
ハムスターの機嫌を損ねず、
望むことをしてあげる
ということです。
嫌なことはせずに、
可愛がってあげましょう。
好きな食べものを
与えて仲良くしたり、
ブラッシングして
あげたりすると
早くなついてくれます。
2つ目は
とにかく毎日一緒に遊んで
慣れさせるということです。
たまにしか
外へ出さなかったり、
人間の気分で
遊ぼうとすると
上手くなつかない場合が
多いでしょう。
毎日決まった時間に
10分程ゲージの外に出し、
コミュニケーションをとりましょう。
毎日出してあげると、
手を怖がらなくなり、
自分から乗ってくれるようになります。
まとめ
ここでは、
ジャンガリアンハムスターの
飼育ポイントを
ご紹介していきました。
1番大切にしなければ
いけないのはハムスターにとって
安全で安心な
部屋を作ってあげる
ということです。
新聞紙をシュレッダーにかけて
床材にしたり、
小動物専用のチップを使ったり、
足や手を挟まないような
隙間の少ないゲージを
探してあげましょう。
また、基本的にハムスターは
上手に飼えばなついてくれる
生き物です。
嫌がることはせず、
毎日10分程度の
コミュニケーションを
とってあげましょう。
もし手に直接乗せるのが
怖い場合は、
軍手などをしてみても
良いですね。
ハムスターに
悪気はないので、
噛んだからといって
怒るようなことはせず、
仲良くしてあげてくださいね。
ここでは、
ジャンガリアンの飼育ポイントを
詳しくご紹介していきました。
ハムスターは一人暮らしでも
比較的負担がなく
飼える生き物です。
こちらはの記事は
一人暮らしで
ハムスターを飼うときに
気をつけることが
たっぷり詰まっています!
一人でハムスターのお世話が
しっかりできるの?と不安に
なってしまうこともありますよね。
ですが、紹介する5つを
理解しておけば大丈夫!
ハムスターと楽しく過ごすことが
できますよ!